※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
今回紹介するフリーフォントは、真面目な雰囲気を表現できる手書きフォント『仕事メモ書き』。
配布サイトに「リアルな手書きを表現したい場面に適している」といった説明がある通り、手書き特有のかすれ具合や文字ごとに異なる不規則な太さも見事に表現しているフォントになります。
先生によって書かれた黒板の文字、マジメな雰囲気の直筆の手紙やノートの再現、履歴書や職務経歴書などの記入見本など、リアルな手書きを表現したい場面に適していると思います。
実際に使用してみましたが、フォント自体にかすれ具合が加わっているので、特に加工せずとも手書き感を存分に表現することができました。

無料イラスト素材サイト『えんぴつ素材』のサムネイルに使用
それでは、『仕事メモ書き』の概要を見ていきましょう。
『仕事メモ書き』について
使用許諾

▲『仕事メモ書き』の使用許諾は配布ページの説明文に記載されている
使用許諾ですが、個人利用も商用利用も可能とのこと。
・ このフォントはフリーフォントですが全て無保証となります。免責事項をご確認ください。
・ 商用利用可能です。
・ フォントデータの再配布は禁止です。
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
収録文字
収録されている文字はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字まで全て入っています。
また、漢字は第一水準までカバーしているとのことですが、当サイト調べでも第一水準相当の約2,900字の漢字の表示を確認することができました。

▲ フォントの収録文字を確認できるフリーソフト「EnumChar」を使用し、約2,900字の漢字の表示を確認
ダウンロード方法
配布サイトにある【ダウンロード】というボタンをクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

▲ 赤い囲みの部分からzipファイルをダウンロード
次にzipファイルを解凍し、フォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『仕事メモ書き』が使用できるようになります。

▲ 解凍後のフォルダ内にある「ShigotoMemogaki-Regular-1-01.ttf」をPCにインストールする
※フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう
姉妹フォントもある
『仕事メモ書き』にはひらがなとカタカナのデザインが異なる「遊びメモ書き」という姉妹フォントがあります。
同じ文章で見比べると分かる通り印象がだいぶ違うので、場面によってしっかりと使い分けることができます。

▲ 同じ文章+同じフォントサイズで作成したが、印象が全く異なる
「遊びメモ書き」の方のひらがなとカタカナは少し丸みを帯びた形になっているので、可愛らしさを表現したい時はこちらのフォントを使用した方が良さそうですね。
少しでも気になった方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
サムネイルに使用したフリー素材

メモ風に加工
※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい