トガリテ|7ウエイトを展開する尖りに尖ったデザインフォント

トガリテ|7ウエイトを展開する尖りに尖ったデザインフォント

サイトURLhttps://moji-waku.com/togalite/
収録文字ひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字
収録字数約6,000字
ウエイトThin、Light、Regular、Medium、Bold、Heavy、Black
収録サービスAdobe Fonts、Canva
商用利用
クレジット表記任意
文字の加工
ロゴ制作◯(商標登録:可)
Webフォント
良い点濁点の異体字で表現の幅が広がる
気になる点特になし
※ 最新の利用規約はこちらからご確認下さい

『トガリテ』とは

使い勝手の良いフリーフォント!

『トガリテ』は、デザイン性と使いやすさを兼ね備えた商用利用可のフリーフォントになります。

フリーフォントとしては珍しくウエイト(文字の太さ)が7つも揃っていることに加えて、フォントのデザイン的にも目を引く部分があるので、本文にもタイトルにも活躍することができる万能さを持ち合わせています。

それでは、詳細を見ていきましょう。

フォントデザインの特徴

『トガリテ』のフォント名の由来は、配布ページにて以下のように説明されています。

フランス語で平等を意味する“égalitéリガリテ”と“尖る”という言葉から“トガリテ(togalité)”と名づけたフォント。

トガリテ|もじワク研究

まさにその名の通り、「尖り」こそがこの『トガリテ』の最大の特徴になります。

特に一番太い「Black」のウエイトは極太の線と尖った部分とのコントラストが絶妙で、タイトルにもってこいです。

SASHIE|シンプルでユニークな無料線画イラスト素材サイト
▲ 無料イラスト素材サイト『SASHIE』のサムネイルに使用

収録文字

収録文字や収録字数は配布ページや、ダウンロードファイルに同梱している「readme.txt」に記載してありました。

『トガリテ』はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字が収録されており、合計で約6,000字が収録されているとのことです。

収録字数:約6000字

収録詳細:ひらかな・カタカナ・半角英数字・記号

漢字:JIS第一水準(2965字)JIS第二水準(2257字)PC98(11字)富士通FMR(1字)IBM拡張漢字(9字)他

トガリテ|もじワク研究

ダウンロード方法

配布ページにある【ダウンロード】というボタンをクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

会員登録などをする必要は一切なく、ワンクリックですぐにダウンロードが開始されます。

トガリテのダウンロード画面
▲ 赤い囲みの部分をクリックしてzipファイルをダウンロード

ダウンロードしたzipファイルを解凍し、解凍後のフォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『トガリテ』が使用できるようになります。

トガリテのファイル
▲ 解凍後のフォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールする

フォントファイルはそれぞれウエイト(太さ)別に存在しているので、その中から必要なものをインストールしましょう。

  • Thin(Togalite-Thin.otf)
  • Light(Togalite-Light.otf)
  • Regular(Togalite-Regular.otf)
  • Medium(Togalite-Medium.otf)
  • Bold(Togalite-Bold.otf)
  • Heavy(Togalite-Heavy.otf)
  • Black(Togalite-Black.otf)

※ フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(フォントメニューに表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう

使用例・口コミ

使用例や口コミがたくさんある!

『トガリテ』の使用例や口コミをTwitterにて調べてみたところ、かなり多くのツイートがありましたので、その中からいくつか抜粋して紹介していきます。

街中で見つけた使用例として、以下のツイートがありました。HeavyかBlackの太さを使用した看板のようです。

また、台湾のVtuberの方が『トガリテ』をおすすめしているツイートを発見しました。海外でも通用するフォントデザインであることは間違いなさそうです。

さらに、LINEの表示フォントを変更する機能の中に『トガリテ』が追加されているとのツイートがありました。私も実際に確認してみたところ、たしかにフォントの選択肢の中に『トガリテ』がありました。

以上のツイートのように、『トガリテ』は私たちの生活の中の幅広い場面で使用されているようです。

この他にも数多くの『トガリテ』に関するツイートがあったので、その他の方の使用例や口コミが気になる方はTwitter内のキーワード検索にて調べてみてくださいね。

利用規約

制作したロゴは商標登録可能!

続いて『トガリテ』の利用規約ページの中から、実際に使用する前に必ず知っておくべき以下の項目について説明していきます。

  • 商用利用
  • クレジット表記
  • 文字の加工
  • Webフォントでの使用

商用利用

『トガリテ』の利用規約ページには、「印刷・Web・放送・映像・ゲーム・アプリケーション」といった項目ごとに許可された使用方法が掲載されており、印刷物への使用やWebサイトでの使用、動画配信での使用も許可されているため、かなり幅広い用途で使用することができます。

以下の「禁止事項」の項目の内容を見ると分かる通り、あまり使用範囲の制限がなく、非常に使い勝手の良い利用規約になっています。

禁止事項

✕:無断での2次配布・転売

✕:フォントデータの改変及び、改変データの配布

✕:書籍等の付録として各種記録メディアでの配布 

※ 2016年より、配布はインターネットのみとさせていただきました。

✕:オープンソースフォントであると誤解を招くような表記・分類

デジタルフォント使用許可範囲|もじワク研究

クレジット表記

クレジット表記に関しては、「禁止事項」の上の部分に小さく記載されており、不要とのことです。

使用の際のクレジット表記(著作表記)は不要です。

デジタルフォント使用許可範囲|もじワク研究

文字の加工

「文字の加工」の項目を確認すると、加工自体は許可されているようでした。また、『トガリテ』で制作したロゴを商標登録しても問題ないとの記載もありました。

文字の加工

◯:変形・加工・分解・再構成

◯:ロゴ 商標登録なし

◯:ロゴ 商標登録あり

デジタルフォント使用許可範囲|もじワク研究

Webフォントでの使用

利用規約ページにはWebフォントでの使用許可範囲が記載されており、この範囲内であればWebフォントでの使用は認められているようです。

Webフォント

◯:サーバーへのフォントのインストール

◯:サブセット化

◯:Adobe Flashへの埋め込み

デジタルフォント使用許可範囲|もじワク研究

また、単に使用が許可されているだけでなく、配布ページにある【WEBフォントはこちら】というボタンをクリックすることで『トガリテ』のWebフォントを「Woff2」と「EOT」形式でダウンロードすることができます。

トガリテのダウンロード画面
▲ 赤い囲みの部分をクリックするとWebフォントがダウンロードできる

※ 記事作成時の利用規約となりますので、最新の情報は利用規約ページを直接ご確認下さい

良い点・気になる点

表現の幅が広がる!

最後に『トガリテ』を実際に使用してみて分かった良い点と気になる点をお伝えしていきます。

良い点

良い点は、濁点記号の異体字で表現の幅が広がること。

尖ったデザインが特徴的な『トガリテ』ですが、濁点が付く文字には「゛」の部分を星のようなデザインに変えることができる異体字が収録されています。以下はその比較画像になります。

before画像after画像

▲ 画像の中心にある線をPC上ではクリックしながら、スマートフォン上ではタッチしながら左右に動かすと、【標準の字体(青背景) / 異体字(赤背景)】を見ることができます

標準の字体でも尖った感じを十分に発揮していますが、より尖った表現を全面に出したい場合にはこの異体字を使用してみるのも面白いかもしれません。

ちなみに、この記事のサムネイルの「ガ」の部分には異体字を使用しています。

トガリテ|7ウェイトを展開する尖りに尖ったデザインフォント
▲ より尖っている感じを表現するために「ガ」を異体字に変更した

気になる点

そして、気になる点としては…特にありませんでした。

7つのウエイトを展開しており、漢字に困らない約6,000字を収録。そして、表現の幅が広がる異体字まで用意されているという有料フォント顔負けのポテンシャルを持っているため、ダウンロードしておいて損はありません。

また、このフリーフォントを制作された「もじワク研究」のサイトでは、この他にも非常にクオリティの高いフリーフォントを配布しています。

上記のように、このサイトでも私が実際に使用した上で紹介しているので、少しでも興味がある方は詳細を見てみて下さいね。

サイトURLhttps://moji-waku.com/togalite/
収録文字ひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字
収録字数約6,000字
ウエイトThin、Light、Regular、Medium、Bold、Heavy、Black
収録サービスAdobe Fonts、Canva
商用利用
クレジット表記任意
文字の加工
ロゴ制作◯(商標登録:可)
Webフォント
良い点濁点の異体字で表現の幅が広がる
気になる点特になし
※ 最新の利用規約はこちらからご確認下さい

『トガリテ』に関連するフリー素材

「尖り」をデザインに取り入れているフリーフォントを2つ紹介!

今回紹介した『トガリテ』に関連するフリー素材をいくつか紹介していきます。

赤薔薇シンデレラ

「尖り」よりも鋭い「刺々しさ」を表現した商用利用可のフリーフォント『赤薔薇シンデレラ』。

このフリーフォントは『トガリテ』よりも文字の先端にあたる部分が突起しているため、目を引く表現をしたい時におすすめです。

オリエンタル

独特な尖りのデザインをしている商用利用可のフリーフォント『オリエンタル』。

このフリーフォントはカタカナのみの収録になっているため、使用する場面は限られますが、尖りに加えてレトロ感を表現したい時におすすめです。

フリーフォントをもっと見る

記事のサムネイルに使用したフリー素材
before画像after画像

この記事のサムネイルに使用した「文字を金属風に加工できるPSDテンプレート」は、以下のサイトから無料でダウンロードできます。