※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
今回紹介するフリーフォントは視覚調整された読みやすいドットフォント『ベストテンFONT』。
画数によってドットのサイズを微調整していたり、仮名文字は漢字よりも小ぶりで太めに制作されているなど、細かい部分に視覚調整が施されています。
また、デザイン的にもブラウン管のにじみを意識しているなど、そのまま使用しても十分に存在感を発揮してくれます。
『ベストテンFONT』について
それでは『ベストテンFONT』の概要を見ていきましょう。
使用許諾

▲ 『ベストテンFONT』の使用許諾は配布ページの説明文に記載されている
使用許諾ですが、個人利用も商用利用も可能とのこと。
【フォントの商用利用・プログラムへの埋め込みについて】
作成した印刷物およびデジタル・コンテンツにつき、その商用・非商用にかかわらず印刷、放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式も問わず、使用をすることができます。プログラムへの埋め込みが可能です。
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
収録文字
収録されている文字はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字まで全て入っています。
収録字数は配布サイトに記載してあり、合計で約7,200字あるとのこと。また、漢字は当サイト調べで約6,500字の表示を確認することができました。

▲ フォントの収録文字を確認できるフリーソフト「EnumChar」を使用し、約6,500字の漢字の表示を確認
ダウンロード方法
『ベストテンFONT』は、pixivと連携したショップ作成サービスである「BOOTH」にて無料配布されているため、ダウンロードするには事前にpixiv IDが必要になります。
「BOOTH」では様々なクリエイターがクオリティの高いフリーフォントを無料配布しているため、無料で作成できるpixiv IDは作っておいて損はないと思います。

▲「BOOTH」を利用するにはpixiv IDが必要になる
「BOOTH」にログインができたら、配布ページにある【無料ダウンロード】ボタンをクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

▲ 赤い囲みの部分からzipファイルをダウンロード
次にzipファイルを解凍し、フォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『ベストテンFONT』が使用できるようになります。

▲ 解凍後のフォルダ内にある「BestTen-CRT.otf」もしくは「BestTen-DOT.otf」をPCにインストールする
ちなみに「BestTen-CRT.otf(ベストテンCRT)」は視覚調整がされているドットフォント、「BestTen-DOT.otf(ベストテンDOT)」はドットを並べただけのフォントとのこと。


【左】ベストテンCRT|【右】ベストテンDOT
※フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう
主役にも脇役にもなれる
実際に「ベストテンCRT」をタイトルに、「ベストテンDOT」を背景に使用してみましたが、2種類あることで異なる表現が行えたことが非常に新鮮でした。

フリー素材配布サイト『Hyperpix』のサムネイルに使用
ドットフォントを使用する際は黒背景に白字で使用することが多いと思いますが、特に「ベストテンCRT」はブラウン管のにじみをフォントデザインに落とし込んでいるため、通常のドットフォントの枠に囚われずに様々な加工を楽しめると思います。
少しでも気になった方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい


この記事のサムネイルに使用した「文字をサイバーグリッチ風に加工できるPSDテンプレート」は、以下のサイトから無料でダウンロードできます。