※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
今回紹介するのは、鉛筆手描きの温かみのある無料イラスト素材サイト『えんぴつ素材』。
独特なタッチの手書き感溢れる絵柄で、幅広いジャンルのイラストが用意されています。また、カテゴリー分けはもちろん、タグ付けもしっかりされているので目的のイラストを探しやすいです。
それでは詳細を見ていきましょう。
配布しているイラスト素材
『えんぴつ素材』で配布しているイラスト素材は以下のカテゴリーに分かれています。それぞれ詳細を見ていきましょう。
配布素材例 | 配布ページ |
![]() |
ECサイトに役立ちそう |
![]() |
マーク・アイコン |
![]() |
乗り物 |
![]() |
人物・職業 |
![]() |
季節・イベント |
![]() |
生活 |
![]() |
自然 |
イラスト素材のダウンロード方法
次にダウンロード方法を見ていきましょう。
素材の配布ページに移動するとイラストの左上に【背景透過PNGダウンロード】というボタンがあるので、そこをクリックするとすぐにイラスト素材をダウンロードすることができます。

▲ 赤い四角で囲った部分をクリックしてダウンロード
使用許諾について
続いて、使用許諾についての詳細を見ていきましょう。

▲ 『えんぴつ素材』の使用許諾が記載されているページ
概要
以下が使用許諾の内容になります。これによると、配布しているイラスト素材は個人利用及び商用利用可とのこと。
「えんぴつ素材」は、個人が趣味で作成したフリーイラスト素材サイトです。えんぴつ手描きの温かみのあるイラストを公開していきます。リンク、使用報告、クレジット記載不要/商用可です。
禁止事項
続いて、こちらは禁止されている項目になります。イラスト素材を使用する前に必ず確認するようにしましょう。
素材画像への直リンク、販売、再配布はご遠慮ください。
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
色味の違いに注意
『えんぴつ素材』の素材をいくつか使用してこの記事のサムネイルを作成した際に気付きましたが、イラストのほとんどは左のイラストと同様に濃い黒色ですが、一部は右のイラストのように薄い灰色のものがありました。

【左】濃い黒色のイラスト|【右】薄い灰色のイラスト
サイト名が『えんぴつ素材』なので、イラストによって鉛筆の濃さをあえて変えているのかもしれませんが、いずれにしろ実際にデザイン業務にこのイラストを複数使用する場合は、どちらかの色味に合わせてあげる必要がありますので、その点は少し注意が必要です。
色味を調整する際にはイラスト自体に手書き感が備わっているので、黒系の色以外で統一させるのも面白いかもしれません。
少しでも気になった方は使用してみてはいかがでしょうか。
サムネイルに使用したフリー素材

※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい