サイト名の通り、手の写真素材が多く揃っている素材サイトになります。素材は全て背景を透過させたPNG画像になっているので使い勝手は良い感じです。
今までありそうでなかった素材サイトになるため、こういったサイトを求めていた人は必ずブックマークしておいて損はないと思います。
それでは詳細を見ていきましょう。
配布している写真素材
まずは『otete picture』で配布している写真素材を見ていきましょう。

▲ 様々なポーズの手の写真はもちろん…

▲ ハサミを持った手の写真や…

▲ ペンやトマトを持っている手の写真まで揃っている
また、写真素材だけでなく手をモチーフにしたイラスト素材もいくつか用意されています。

▲ 写真素材をトレースしたイラストや…

▲ 手描き風のイラストもある
写真素材のダウンロード方法
素材の配布ページに移動すると写真が表示されているので、右クリックを押し「画像を保存」を選択するとダウンロードすることができます。

▲ 右クリックを押してダウンロードを選択する
使用許諾について
最後に素材を使用する上で非常に重要な項目である「使用許諾」について詳細を見ていきましょう。

▲『otete picture』の使用許諾が記載されているページ
概要
以下が使用許諾の内容になります。これによると、配布している写真素材は個人利用及び商用利用可とのこと。
当サイトで配布している素材は、規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用いただけます。
以下の規約を十分に理解した上でご活用ください!
禁止事項
続いて、こちらは禁止されている項目になります。素材を使用する前に必ず確認するようにしましょう。
・素材(改変したものも含む)の再配布
・当サイトの素材をメインに用いた商品の配布・販売(説明書やパッケージの挿絵など、一部であれば問題ありません)
・素材への直リンクによる利用
・商標登録等を行い独自の権利を主張すること
・公序良俗に反する目的での利用
・反社会的勢力や違法行為に関わる利用
・その他著作者が不適切と判断した場合
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
素材を複数使用する場合の注意点
サムネイルで使用した写真素材はあえて色味を調整せずにそのままにしているため、色の違いが分かると思います。

▲ 素材ごとに色味が若干異なっている
こうした色味が異なる素材を同じデザインで使用する場合は、Photoshopなどで全体の色味の統一を行うといった対応が追加で必要になります。
実際、以前このサイトで紹介したフリーフォント「しょかきさらり」の記事のサムネイルにこの写真素材を使用した際には、色味の違う素材を2つ使用したため、Photoshopで色味を統一させました。

▲ 両手の色味をなるべく同じにするように調整した
少々手間の掛かる作業が必要になりますが、無料で使えることや手に特化した写真素材サイトは他になかなか見つけることは難しいことを踏まえると許容の範囲内だと思います。
少しでも気になった方はサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
サムネイルに使用したフリーフォント


※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい