装甲明朝|横線を極限まで細くしたステンシル体風の明朝体

装甲明朝|横線を極限まで細くしたステンシル体風の明朝体


配布サイト装甲明朝-FLOP DESIGN
使用許諾 :商用利用可
収録文字 :ひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字
収録漢字 :約6,900字(当サイト調べ)

※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい


万能な明朝体!

今回紹介するフリーフォントは横線が極細の見出し向け明朝体『装甲明朝』。

横線がかなり細いデザインになっているため、特に加工をしなくても十分な存在感を表現することができます。

実際に使用してみた感想としては、『装甲明朝』の特徴である横線の細さをうまくデザインに落とし込むことができれば、ゴシック体に負けない存在感を発揮してくれるのではないかと思いました。

また、文字全体を少し劣化させたラフな感じに仕上げているので、様々なデザインに合う万能なフリーフォントになっています。

それでは『装甲明朝』の概要を見ていきましょう。

『装甲明朝』について

商用利用可!

使用許諾

装甲明朝のダウンロード画面

▲ 使用許諾は配布ページの説明文に記載されている

まずは使用許諾を見ていきましょう。これによると、個人利用も商用利用も可能とのこと。

フォントをインストールして頂くとパソコンのワープロ、グラフィックソフトなどのアプリケーションを使って自由にデザイン、印刷することができます。個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。当フォントはSIL Open Font License 1.1のライセンスに準じます。

また、余裕があればこのフリーフォントの認知のためにも以下のようなクレジットを入れましょう。

⚠️このフォントは自由に動画に使えるフォントです。
ご利用の際は次のクレジットを入れていただけると、ものすごーく喜びます!
––––––––––––––––––––––––––––––
フォント:装甲明朝
フリーダウンロード:https://flopdesign.booth.pm/items/1028555
––––––––––––––––––––––––––––––

※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい

収録文字

収録されている文字はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字まで入っています。

また、漢字は当サイト調べで約6,900字の表示を確認することができました。

収録漢字一覧

▲ フォントの収録文字を確認できるフリーソフト「EnumChar」を使用し、約6,900字の漢字の表示を確認

ダウンロード方法

『装甲明朝』は、pixivと連携したショップ作成サービスである「BOOTH」にて無料配布されているため、ダウンロードするには事前にpixiv IDが必要になります。

「BOOTH」では様々なクリエイターがクオリティの高いフリーフォントを無料配布しているため、無料で作成できるpixiv IDは作っておいて損はないと思います。

pixivのログイン画面

▲「BOOTH」を利用するにはpixiv IDが必要になる

「BOOTH」にログインができたら、配布ページにある【無料ダウンロード】というボタンをクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

装甲明朝のダウンロード画面

▲ 赤い囲みの部分からzipファイルをダウンロード

次にzipファイルを解凍し、フォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『装甲明朝』が使用できるようになります。

装甲明朝のファイル

▲ 解凍後のフォルダ内にある「SoukouMincho.ttf」をPCにインストールする

※フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう

唯一無二の明朝体

尖ってるデザインだけど使いやすい!

このサイトではこれまで明朝体のフリーフォントをいくつか紹介してきましたが、『装甲明朝』はそのどれとも似つかない唯一無二のデザインになっています。

こういった細さと太さを兼ね備えたデザインのフリーフォントはなかなか見つからないので持っておいて損はないでしょう。

気になる方はぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。




配布サイト装甲明朝-FLOP DESIGN
使用許諾 :商用利用可
収録文字 :ひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字
収録漢字 :約6,900字(当サイト調べ)

※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
記事のサムネイルに使用したフリー素材
before画像after画像

この記事のサムネイルに使用した「文字を近未来風に立体加工できるPSDテンプレート」は、以下のサイトから無料でダウンロードできます。