※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
今回紹介するフリーフォントは弾むような可愛さが溢れるデザインフォント『ラノベPOP』。
文字数も十分に揃っており、Youtubeの字幕で使っているのをよく見かけます。マジックペンで描いたような特徴的なデザインに仕上がっているため、見出しなどにも活躍できそうです。
実際にひらがなで可愛さを表現したい場面に使用してみましたが、文字の跳ねてる部分がより可愛さを引き立ててくれているようで個人的には狙い通りの表現ができました。

無料イラスト素材『りはぴく』のサムネイルに使用
それでは『ラノベPOP』の概要を見ていきましょう。
『ラノベPOP』について
使用許諾

▲『ラノベPOP』の使用許諾は配布ページの説明文に記載されている
まずは使用許諾を見ていきましょう。これによると、個人利用も商用利用も可能とのこと。
【フォントの商用利用・プログラムへの埋め込みについて】
作成した印刷物およびデジタル・コンテンツにつき、その商用・非商用にかかわらず印刷、放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式も問わず、使用をすることができます。プログラムへの埋め込みが可能です。
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイト及びをご確認下さい
収録文字
ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、残りの部分を改変可能なフリーフォント「M+FONT」で補って制作されているため、収録されている文字はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字全て入っています。
カタカナ:◯(オリジナル)
英数字 :◯(M+FONT)
記号 :◯(M+FONT)
漢字 :◯(M+FONT)
収録字数は配布サイトの【形式】の部分に記載してあり、合計で約10,000字あるとのこと。

▲ 合計で約10,000字収録されている
ちなみに漢字は当サイト調べで約5,500字の表示を確認することができました。ここまであれば、漢字で困ることはまずないでしょう。

▲ フォントの収録文字を確認できるフリーソフト「EnumChar」を使用し、約5,500字の漢字の表示を確認
ダウンロード方法
『ラノベPOP』は、pixivと連携したショップ作成サービスである「BOOTH」にて無料配布されているため、ダウンロードするには事前にpixiv IDが必要になります。
「BOOTH」では様々なクリエイターがクオリティの高いフリーフォントを無料配布しているため、無料で作成できるpixiv IDは作っておいて損はないと思います。

▲「BOOTH」を利用するにはpixiv IDが必要になる
「BOOTH」にログインができたら、配布ページにある【無料ダウンロード】というボタンをクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

▲ 赤い囲みの部分からzipファイルをダウンロード
次にzipファイルを解凍し、フォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『ラノベPOP』が使用できるようになります。

▲ 解凍後のフォルダ内にある「LightNovelPOPv2.otf」をPCにインストールする
※フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう
姉妹フォントもある
『ラノベPOP』はひらがなとカタカナがオリジナルのデザインとして制作されているため、それらを全面に押し出したい時にポップで可愛くしたいのであれば非常におすすめです。
また、『ラノベPOP』には姉妹フォントとして「あかずきんポップ」というフォントが用意されています。こちらも同様にフリーフォントのため、無料でダウンロードして使用することができます。

▲ こちらのページから無料ダウンロードできる
姉妹フォントと呼ばれているだけあり全体のデザインは似つつも、細かい部分のデザインが若干異なっているため、場面によって明確な使い分けができそうです。


※画像の中心にある線はPC上ではクリックしながら、スマートフォン上ではタッチしながら左右に動かすとBefore→Afterを見ることができます
少しでも気になった方は使ってみてはいかがでしょうか。
サムネイルに使用したフリー素材

※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい