サイトURL | https://sashie.org |
SNSアカウント | |
素材数 | 630点以上 |
配布形式 | PNG、SVG |
商用利用 | ◯ |
グッズ制作 | ✕ |
クレジット表記 | 任意 |
良い点 | 一度見たら忘れられない個性的な絵柄 |
気になる点 | デザイン初心者には扱いが難しい部分がある |
『SASHIE』とは

個性が溢れすぎている…!
『SASHIE』は、商用利用可のシンプルかつユニークな線画のイラスト素材を無料配布しているサイトになります。
サイトのコンセプトには「さり気ない脇役となることを意図した」と記載されていますが、どのイラスト素材をみても主役にならざるを得ない程の存在感を放っています。
それでは、詳細を見ていきましょう。
イラスト素材の特徴
まずは『SASHIE』で配布しているイラスト素材の特徴を見ていきましょう。
どのイラスト素材も青色の手描きタッチの線で描かれており、絵柄としては他の無料イラスト素材サイトとはひと味もふた味も違う、かなりユニークな雰囲気を醸し出しています。
配布しているカテゴリーとしては、主に人物のイラスト素材を配布しており、幅広いシチュエーションを網羅しています。
ダウンロード方法
次にイラスト素材のダウンロード方法を見ていきましょう。
イラスト素材の配布ページに移動するとページの下側に【PNG】と【SVG】というボタンがあるので、そのどちらかをクリックすることで対象の画像形式のイラスト素材をダウンロードすることができます。

画像の大きさは縦横1024pxでしたの、ビジネス資料やWebサイトで使用する際にも問題なく使用できると思います。
口コミ・使用例

口コミや使用例はあまりなかった…
Twitterにて『SASHIE』の使用例や口コミを調べてみたところ、口コミはあまりなかったものの、サイトができた当初に大手メディアに取り上げられ、大きな話題を呼んでいました。
改変自由・商用OKの無料イラスト素材サイト「SASHIE」 SVG形式のベクターデータも提供https://t.co/u9SJX3ubxW pic.twitter.com/1J8cyX1LmX
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) June 23, 2017
また、使用例としては以下のツイートが見つかりました。デザインの参考にどうぞ。
【クリエイター向けの無料イラスト集「SASHIE」】
— VEGGEY|資料制作デザイナー (@VEGGEY1) January 25, 2021
ビジネス利用では難しい素材ですがシェアしますね。
商用利用可能な素材です。https://t.co/A3isL9Qfmd pic.twitter.com/1jdCYk9ZSX
利用規約

商用利用可、クレジット表記は任意!
続いて『SASHIE』の利用規約ページの中から、実際に使用する前に必ず知っておくべき以下の項目について説明していきます。
- 商用利用
- クレジット表記
- 禁止事項
商用利用
ブログやWebサイト、印刷物での使用はもちろん、商用での利用も無料で使用できるとのことです。
本サービス[SASHIE]のイラストはブログやwebサイト、印刷物等に自由にご利用頂けます。商用でのご利用も無料です。
ご利用について|SASHIE
クレジット表記
クレジット表記は任意で問題ないとのことです。
クレジットの明記、ご利用に際してのご連絡は不要です。
ご利用について|SASHIE
禁止事項
禁止事項としては、以下になります。必ず目を通しておくようにしましょう。
ただし著作権は本サービス[SASHIE]に帰属していますので、イラストデータの複製、譲渡、再配布、販売等、著作権を侵害する行為は禁止です。
また、公序良俗に反する目的でのご利用、素材のイメージを著しく損なうような利用など、モラルに反するご利用はお断りしています。
ご利用について|SASHIE
※ 記事作成時の利用規約となりますので、最新の情報は利用規約ページを直接ご確認下さい
良い点・気になる点

背景が透過されていない…?
最後に『SASHIE』を実際に使用してみて分かった良い点と気になる点をお伝えしていきます。
良い点
良い点は、一度見たら忘れらない個性的な絵柄。
普通、線画のイラスト素材というと日常のシーンを切り抜いた使いやすさに特化したものが多いですが、『SASHIE』のイラスト素材は日常とは少しかけ離れたユニークさを全面に押し出しています。
そのため、使いやすさの部分では他の線画のイラスト素材に劣りますが、目を引かせたい際には十分に効果を発揮することができるでしょう。

気になる点
その一方で気になるのは、デザイン初心者にとっては少し扱いが難しい部分があること。
どのあたりが扱いが難しいかというと、大きな要因としてはダウンロードした画像の背景が透過されていないことが挙げられます。

PhotoshopやIllustratorなどのデザインソフトを持っている方であればこの状態から背景を透過させたり、線の色を変えたりするといったカスタマイズはある程度自由にできます。
また、PowerPointでも背景の削除や線の色を変えたりすることはできなくはないのですが、デザインソフトと比べると使い勝手が悪いので、思った通りにカスタマイズすることが難しいのが現状としてあります。

デザインにある程度精通している方であればこの点はあまり問題ないのですが、こういった加工にあまり慣れていない方のことを考えるとこの点は少しだけ気になりました。
使用するソフトによっては加工の際に多少の不便はあるものの、使い方さえ学んでしまえば、ビジネス資料でも広報物でも活躍することは間違いありませんし、イラスト素材自体のクオリティは無料の枠を大きく飛び越えているので、ブックマークしておいて損はないと思います。
イラスト素材の更新情報はTwitterにて発信しているようなので、少しでも気になった方はフォローしてみてはいかがでしょうか。
すね毛を剃る男性の挿絵(イラスト) | SASHIE – 自由に使えるシンプルイラスト | Simple Illustration for free use
— eye.t.o (@melonhouseORG) August 6, 2022
#イラスト #線画 #シンプル #イラレ #デザイナー #クリエイター #ai #svg #Illustration #Simple #Illustrator #Designer #ムダ毛処理 #すね毛処理https://t.co/MIfGwuB84p
サイトURL | https://sashie.org |
SNSアカウント | |
素材数 | 630点以上 |
配布形式 | PNG、SVG |
商用利用 | ◯ |
グッズ制作 | ✕ |
クレジット表記 | 任意 |
良い点 | 一度見たら忘れられない個性的な絵柄 |
気になる点 | デザイン初心者には扱いが難しい部分がある |
『SASHIE』に関連するフリー素材

線画の無料イラスト素材サイトは意外と多い!
今回紹介した『SASHIE』に関連するフリー素材をいくつか紹介していきます。
Linustock
幅広いジャンルの線画のイラスト素材を配布している無料イラスト素材サイト『Linustock』。
このサイトは『SASHIE』と共通している部分はいくつかあるのですが、決定的に違うのは1つのイラスト素材に対して線画とカラー素材がダウンロードできる点になります。
現在、イラスト素材の更新は止まっていますが、『SASHIE』のイラスト素材に少しでも興味を持った方であれば一見の価値アリです。
ソコスト
よりカスタマイズがしやすい線画の無料イラスト素材サイトをお探しなら『ソコスト』がおすすめです。
このサイトは1つのイラスト素材に対して線画やカラー素材が用意されていることはもちろん、ブラウザ上で塗りの部分を変えた上でそのイラスト素材をダウンロードできる機能まで備わっているというとんでもなくハイテクな仕様になっています。
また、PNGとSVG、EPSまで画像形式を選べるため、デザイン初心者の方はもちろん、デザイナーの方にもおすすめの無料イラスト素材サイトになります。

この記事のサムネイルには、以下のフリーフォントを使用しました。