※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
今回紹介するフリーフォントは4コマ漫画「キルミーベイベー」のタイトルロゴをモチーフに作成されたフリーフォント『キルゴU』。
超極太の線を活かして、この記事のサムネイルに使用してみましたが、シンプルな縁取り加工でも圧巻の存在感を発揮してくれます。

無料イラスト素材サイト「AI-Catcher」のサムネイルに使用
このフリーフォントの元ネタとなった4コマ漫画「キルミーベイベー」についての詳しい内容はこちらのサイトをご覧ください。

▲ あらすじも登場人物も分かりやすくまとめてある
それでは『キルゴU』の概要を見ていきましょう。
キルゴUについて
使用許諾
使用許諾ですが、フォントファイルと一緒にダウンロードできる「readme.txt」に詳細が記載されています。

▲ 個人利用&商用利用可
これによると、個人利用も商用利用も可能とのこと。
※記事作成時の使用許諾となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい
収録文字
収録されている文字はひらがな、カタカナ、英数字、記号、漢字まで全て入っています。また、漢字は3087字収録されているとのこと。

▲ 漢字の収録文字数はサイトに記載されている

▲ フォントの収録文字を確認できるフリーソフト「EnumChar」で表示が確認できた漢字の一部
さらに『キルゴU』には、カタカナとひらがなが異なる3つのバリエーションがあります。

▲ NA・NB・Oの3つが用意されている
ダウンロード方法
配布サイトにある【ダウンロード(キルゴU)】という文言をクリックすると、zipファイルをダウンロードすることができます。

▲ 赤い囲みの部分からzipファイルをダウンロード
次にzipファイルを解凍し、フォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールすることで、各種アプリケーションにて『キルゴU』が使用できるようになります。

▲ 解凍後のフォルダ内にあるフォントファイルをPCにインストールする
※フォントファイルをPCにインストールしても特定のアプリケーション上で使用できない(表示されない)場合は、PCの再起動を行いましょう
極太ゴシック=キルゴU
有料フォントで極太のゴシック体をお探しであれば迷わずラグランパンチをオススメしますが、もしフリーフォントで極太のゴシック体をお探しであれば、今回紹介したキルゴUで決まりですね。

▲ ラグランパンチの詳細については下記URLから見れます
無料で使える極太のゴシック体はそもそもあまり多くありませんが、その中でもキルゴUは非常にデザイン性が高く使いやすいフォントだと思います。
皆さんもぜひ使ってみてくださいね!
※記事作成時の情報となりますので、最新の情報は配布サイトをご確認下さい


この記事のサムネイルに使用した「文字をカートゥーンアニメ風に立体加工できるPSDテンプレート」は、以下のサイトから無料でダウンロードできます。